私たちの目指す「介護施設」の姿
「介護施設」というと「病院」に近いイメージで捉えている方は多いのではないかと思います。「病院」は退院を目的としている場であるため、日常の作業を行いやすくするベッドの配置となっており、どの部屋をみてもプライバシーの配慮がされていないところがほとんどです。
「介護施設」は、あくまでも今まで生活をされていた拠点を変え、これからの新しい生活をこの「介護施設」という場所で続けていただくことが目的です。そのため、たとえ多床室であってもベッドの配置を変えることで一人当たりの有効面積を確保し、プライバシーにも配慮させていただいております。
やすらぎ会では、本来あるべき「介護施設」の姿を追求し、お一人お一人がご家庭にいるようなリラックスしていただける空間作りを心がけております。
日常生活
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
毎週 | 書道クラブ | 書道クラブ | |||||
隔週1回 | 手芸クラブ | お菓子雑貨出張売店 | 陶芸クラブ | 華道クラブ | |||
月1回 | 出張理髪サービス | 出張美容サービス | ちぎり絵 | お誕生日会 | |||
2ヵ月1回 | ホーム喫茶 |
※横にスクロールしてご覧ください
森の里の一日
- 06:00
- 起床
- 洗面、着替えをし、談話スペースなどで朝のニュースや新聞を読んだりと穏やかな朝を過ごしています。
- 08:00
- 朝食
- 広々とした明るい食堂での朝食です。召し上がる方の毎日のお身体の調子に合わせたお食事を提供します。
- 10:00
- お茶
- 書道・手芸・陶芸などのクラブ活動、アクティビティ、入浴など様々な時間を過ごしています。
- 12:00
- 昼食
- 昼食後はお部屋でお昼寝をされたり、談話スペースでお話しをされたりして過ごしています。
- 14:00
- レクレーション
- クラブ活動、行事、外出、入浴などがあります。
- 15:00
- お茶
- お茶とお菓子をご用意いたします。ケアスタッフや他の入居者様との会話を楽しみながら、午後のひとときを過ごしています。
- 18:00
- 夕食
- 四季折々の季節を感じていただけるような、イベント食もご提供しています。お誕生日にはお好きなものを提案していただき、皆様に召し上がっていただきます。
- 21:00
- 消灯
- 消灯後もケアスタッフが巡回し、ご様子を確認します。